2015年2月17日火曜日

【書籍】 横山智 『納豆の起源』 NHK出版 2014.11


☆なかなか面倒だな。こういう文化の起源は。
☆納豆はどこにでも存在する枯草菌でできる。これでは、起源を探るのは面倒であろう。
また、ネットで調べると、味噌は麹を使うらしい。すると、味噌は酒造りと関係があるのか?
☆日本の納豆は納豆菌によるので糸を引くが、東南アジアの枯草菌によるものは糸を引かず、煮豆のよう。
☆ナットウの大三角形(中尾 料理の起源 大学 市立)については疑問を投げかける方もいる。
(関連)『空飛ぶ納豆菌』
(引用文献)照葉樹林文化 県立 大学、続・照葉樹林文化 大学、照葉樹林文化とは何か 青森 市立、 (関連)日本人になった祖先たち、新版 森と人間の文化史、『森林飽和』、×新版 稲作以前(旧版 大学 市立)、改訂新版稲作以前 歴史新書y 県立、日本文化の源流を探る 県立
(納豆関連)納豆レシピ93 県立 青森、おかめちゃんの毎日食べたい! 納豆レシピ  市立 納豆力・食べるクスリ 青森 納豆の快楽 県立 青森 決定版 とうふ・納豆・油揚げ―毎日食べてもあきない!すぐ作れる簡単レシピ  県立 青森 とうふ・納豆・油揚げのおかず―春夏秋冬定番メニュー 県立 青森、豆、豆腐、みそ、納豆が効くレシピ101 青森、
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.1-)』 2015.1.18 読売新聞
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 (2015年 夏休みにはこれを読め)
■ 所 在
  県立 8F619.6ヨ 市立619ヨ

0 件のコメント: