2013年11月22日金曜日

【書籍】 バス・ヴァン・アベルほか 『オープンデザイン』 オライリー・ジャパン 2013.8


副題:参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」
☆オープンデザインって燃えてくるな。
オープンソースから、ものづくりまでを含め、オープンデザインという概念で整理できるかと思う。
その場合、やはり、著作権などの法的問題を整理しておく必要があるのでは。
■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『今月読む本』2013.9(その1)
■ 所 在
  県立

(推薦図書)
1.集合知
As We May Think, Bush 1945
Augmenting human intellect, Engelbart, 1962
literary machines ,nelson 1987
コンピュータ・通信 Simon
the attention economy and the net, goldhaber, 1997
多様な意見はなぜ正しいのか page
the use of knowledge in society, hayek
cognitive in the wild, hutchins, 1995
collective intelligence ,levy, 1997
collective intelligence, tovey
networks, crowds, and markets, easley
ネット・バカ
2.オープンソース
githubをすすめる
the success of open source,weber
伽藍とバザール www.catb.org/~esr/writings/cathedral-bazaar/cathedral-bazaar/
coae's penguins, or, Linux and the nature of the firm, benkler
the wealth of netwoks, benkler
3.集合知の限界
infotopia: how many minds produce knowledge, sunstein
みんなの意見は案外正しい
狂気とバブル mackay
groupthink: psychologica studies of policy decisions and flascoes,janis
4.ネットワーク化された科学一般
hypertext pulishing and the evolution of knowledge, drexier
5.データドリブン・サイエンス
the fourth paradigm: data-intensive scientific discovery, gray http://research.microsoft.com/en-us/collaboration/fourthparadigm
the unreasonable effectiveness of data, halevy
how to write a spelling corector http://norvig.com/spell-correct.html
集合知プログラミング segaran
6.科学の民主化と市民科学
民主化するイノベーションの時代 hippel
open innovation, chesbrough
みんな集まれ shirky
http://www.shirky.com/herecomseverybody/2008/04/lookin-for-the-mouse.html
7.オープンサイエンス
http://www.earlham.edu/~peters/hometoc.htnml
http://cameronneylon.net
twitter open science
http://sciencecommons.org/ http://sciencecommons.jp/
http://okfn.org http://okfn.jp/


0 件のコメント: